模型ブログ

スケールモデル、ガンプラ、作りたいものを徒然に

1/48 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII(7.62cm Pak36搭載型)

チェコ製38(t)戦車の車体にソ連軍から捕獲、改良した長砲身7.62cm砲を搭載したもの。
ヨンパチ戦車らしく3時間半で組み立て終わりました。

ヨンパチでも比較的サイズの大きいドイツのタイガーとかパンターはまだしも、小さい戦車は履帯をコ組するとか分けたりしないでがっちり全部組み立てたほうが良いと思います。特にマーダー3は砲のまわりが細かいので塗装時ポロリすると泣きたくなりますから。
塗装はこのプライマーで下地塗装。塗り抜けがあってもごまかせますし。プラックとかでも良いと思います。お好みで。
基本塗装はタミヤアクリルのフィールドブルーハイライトにホワイトとフィールドブルーを1:1で混ぜて使用。またはホワイトだけでハイライトを吹いても問題なし。影はタミヤアクリルのスモークで。黒いかまりにならないようにハイライトからアンダーまでを意識しています。今回は冬季迷彩で最後にホワイトのエナメルを使うのでエアブラシではハイライトとしての白は使っていないです。
履帯はタミヤアクリルの履帯色を筆塗り。迷ったら塗っとけみたいな万能色ですよ。
輪転の輪の部分も。黒はグレー位の明るさでもいいと思います。ヨンパチ戦車ではスケールが小さくなるので細かい塗り分けより全体的に明るめに塗る方を意識した方が良い感じがする。

小物はファレホで塗っていきます。
ベースができたら
一度グロスクリアを塗って
デカール貼って
もう一度クリア塗って
ウェザリングして、墨入れして、チッピングして、
セミグロス塗って
ウェザリングして
つや消し塗って
みたいな感じですが
部分的にしかつや消し使わなかったり
セミグロスあたりでやめておいたりしています。この辺りの順番なんですが、色々やってるとパネルのスミ入れた部分が目立たなくなったりするので気がついたらやってるという感じです。金属部分はエナメルのシルバーでドライブラシなどしています。履帯や砲、椅子とかですね。
完成してもちょこちょこ塗り直したりもしています。完成品で意識していることですが、
ヨンパチは手に待って眺めてなんぼと思っているのでそのあたりの質感を考えながらやっています。
では完成です。




マフラーそんなに錆びてないだろ〜とか言われそうですが模型的表現を重視しているので、インパクトあるほうが見栄えありますしね。笑。