模型ブログ

スケールモデル、ガンプラ、作りたいものを徒然に

タミヤ 1/48 ドイツIII号突撃砲 B型 製作日記

みなさん おはこんばんは!
お久しぶりですね。しばらくミニ四駆やったりゲームやったり。ズバリ飽きっぽいんですよね。サクサク作れるヨンパチ戦車はやっぱり楽しいですね。今回はこちら。

3凸とか3突とかいろいろ言われますね。
低くて短砲身。特徴的です。男性なら全然魅力的じゃないですけど、背が低くて短い... いや、なんでもありません。
3突は歩兵の火力支援が主と思いますが、対戦車戦も考慮されているそうです。

組み立てはサクサクすすみますが正面のダイキャストとプラのつなぎ目はうまく合わなかったのでパテ埋めしてます。履帯はご覧の通り外せるようにしておきます。塗り分けるのに便利ですからね。

基本色はシャーマングレーに白を等分加えたもの。足回りの下部はシャーマングレーそのまま塗って暗めにしておきます。
写真は履帯と輪転を塗り分けているところです。履帯はシルバーで塗ってウェザリングカラーのステインブラウンでお気楽に仕上げています。プラモデルって上手な人のテクニックばかり気になって楽しくプラモデルを作れなくなる時がありますがそんなの気にしちゃダメです。
はみ出たところはまた塗り直して綺麗にしておきます。

写真はウェザリングカラーのホワイトを試した感じ。単色が単調にならないようにパネル一枚一枚別なイメージになるよう塗っては乾かしてティッシュで拭いてまた塗ってと重ねて行きました。

またまたウェザリングカラーで墨入れと同時にブラウン系の色でサビというか土汚れというかそんな感じを出していきます。

下部のボディー側はウェザリングペーストを使います。
最初は溶剤でしゃぶしゃぶのペーストを塗って次第にペーストが濃いめに筆を立てるように何回か重ねて行くように盛っていきます。もう少し湿った黒い感じを出すならクリアーを混ぜて塗ります。

後ろはマフラーがあります。サビサビマフラーの表現は戦車モデラーが楽しみにしているものの一つです。僕はパステルを2、3色使ってアクリルの溶剤を塗った上からふりかけて表現してます。ベースは履帯色でその上にパステルふりかけです。仕上げはタミヤウェザリグマスターあのお化粧道具見たいやつでね。
完成はこちらです。本当に素組ですけど楽しくできました。